ナンバーエイトジン
NUMBER EIGNT GIN
ナンバーエイトジン
タイプ | クラフトジン |
---|---|
原産国 / 地域 | 日本 |
アルコール度数 | 46% |
CONCEPT
レストランが手掛けるフレッシュボタニカルジン。

ベースとなるスピリッツは日本酒蔵の吟醸酒粕焼酎を使用。そこへ蒸留所の名前「NUMBER EIGHT DISTILLERY」にちなんで選んだ、8種類のキャラクターやストーリーを持つボタニカルを加え蒸留。吟醸酒粕焼酎が持つ香りと8つのボタニカルが絶妙なバランスを生み出します。最初に感じるのは、ふくよかな柔らかさを持つ華やかな香り。飲み進めるとパワフルな力強さを感じる、NUMBER EIGHTの個性が光る今、注目のクラフトジン。
◆東京ウイスキー&スピリッツコンペティション
2019年度・2020年度/銀賞受賞
こだわり
8種類のフレッシュボタニカルで香りをつけたクラフトジン

<8つのボタニカル>
1・ジュニパーベリー
2・イエルバブエナ(キューバンミント)
3・レモンバーベナ
4・神奈川みかん
5・無農薬レモン
6・生ホップ
7・コーヒー豆
8・アボカドの種
HUGEが展開するレストランで常時使用している物や地元神奈川県産の物にもこだわったボタニカルには、それぞれのストーリーがあります。
▼イエルバブエナ(キューバンミント)
HUGEのレストランで提供する大人気のカクテル「モヒート」で贅沢にたっぷりと使用しているミントです。ミントと言えばスペアミントやペパーミントが有名ですが、モヒート発祥の地であるキューバではこのイエルバブエナが定番。HUGEのレストランでは、この本場のミントを使用することにこだわっています。
▼神奈川みかん
HUGEのレストランで提供するカクテルやデザートでも使用している、糖度の高いみかん。お世話になっているみかん農家さんにご協力頂き、地元神奈川県産の物を取り入れています。
▼国産生ホップ
NUMBER EIGHT GINを造る蒸留所が入るレストランQUAYS pacific grillには、ビール醸造所「NUMBER NINE BREWERY(ナンバーナイン ブリュワリー)」も併設しており、そこで使用される国産生ホップを使用しています。
▼コーヒー豆
こちらもQUAYS pacific grill内にあるコーヒー焙煎所「HAMMERHEAD ROASTERY(ハンマーヘッド ロースタリー)」で焙煎されるコーヒー豆を使用。実際にレストランで提供・販売するものと変わらないクオリティの豆を使用しています。
▼アボカドの種
アボカドではなく「アボカドの種」?と思われる方も多いのでは。HUGEの5つのメキシカンレストランでは人気メニュー「ワカモレ」を始めとしてアボカドを大量に使用します。そこで出た種を利用するというレストラン屋が作るNUMBER EIGHT GINらしいかなりユニークなボタニカルです。通常では廃棄するアボカドの種を再利用し、廃棄量を最小限に抑えるサステナブルな取り組みにも繋がっています。
ACCESS & INFO

NUMBER EIGHT DISTILLERY
(ナンバー ナイン ディスティラリー)
〒 231-0001
神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド2F
QUAYS pacific grill内
045-900-0310
no.8distillery@huge.co.jp
営業時間
土・日・祝 8:00-22:00
楽しめるお店
CONTACT US
お気軽にご予約・お問合せ・ご相談ください
他のプロダクトブランド
THE HUGE CLUB
充実したレストランライフを楽しめる、会員制公式予約システム。

POINT01
飲食やお買い物で
リワードが貯まる!

POINT02
18ヶ月以内の継続利用で
リワード無期限延長。

POINT03
会員限定の特典が
盛りだくさん!

POINT04
最新ニュースや
イベント情報を
いち早くお届け。

POINT05
場所や料理ジャンルから
クイックに検索。
予約がスムーズ!

POINT06
テイクアウトメニューと
待ち時間なしでご提供。
RECRUIT
採用情報
思いっきり働きたいあなたへ
あなたが思い描くのは、どんなミライ?
何者になり、誰と、どんな人生を過ごしていく?
レストランを通して、人や街を元気にするミライはどうだろう。
信頼できる仲間と、これだと信じるものに向かって働くミライはどうだろう。
楽しいことも大変なことも、思いっきり働けるって
人生を豊かにしてくれることなんだ。
To Everyone Who Wants to Go All In.



